上野恩賜公園 竹の台広場 (噴水前広場)

2025年
8月29日(金) ・30日(土) 11:00 - 21:00
31日(日) 11:00 - 20:00

MAP

F01

蓮香園新館

横浜中華街の台湾料理店 蓮香園新館です。
当店自慢の『ルーロー飯』は横浜市丼ぶり大会《ガチ丼》で2位入賞しました。
一つひとつの具材を丁寧に手をかけた丼ぶりです。
台湾の調味料,揚げネギもタップリいれて風味豊かに仕上げました。

F02

興梠

天然マンゴー果汁を使用した『ふわふわマンゴーかき氷』
台湾發祭限定出品になります!

F03

金子本舗

みんなお馴染みの『ロングポテト』
今回は台湾發祭限定のスパイシーなフレーバーが登場!是非ご賞味ください!

F04

火処

なんといってもこのサイズ感!台湾夜市の定番グルメといえばこ『大鶏排』サクサクな衣とスパイシーな味が大人気!『外はカリッ、中はジュワー』一度食べたらやみつきです!

F05

仙臺屋

外はカリッ、中は肉汁じゅわー!
香ばしく焼き上げた本場仕込みの焼き小籠包!
ひとくちかじれば、あふれる旨みとモチモチ皮の食感がやみつきに!
熱々の幸せをどうぞ!

F06

エムワン

海洋王国台湾の『大魷魚(いか焼き)』
スタンダードなにんにく醤油に五香粉を振り掛けて
お召し上がりください!

F07

大翔

オアチェン
台湾屋台の定番!牡蠣と地瓜粉を使用!
台湾料理のシェフ直伝のレシピで作り上げます。

F08

アクアジャパン

台湾夜市のカラフルな『レインボーかき氷』
夏の終わりにいかがでしょうか?

F09

舩橋商店

台湾焼きそばならではの挽き肉とニンニクを使い、唐辛子のピリ辛な味がイチオシの商品です!
特製ダレを使っているので、当店だけの味となっております。
是非ご賞味ください。

F10

豬牛路邊攤

台湾ドリンク『粉粿(フングイ)』や『珍珠(タピオカ)』

台湾スイーツ『芒果冰(マンゴーかき氷)』

をご紹介いたします。

F11

ハリウッドガーデン

もっちりした蒸しパンにじっくり煮込んだチャーシューを包み、感動を与えるほどの美味しさに仕上がっております。
この機会に是非当店の台湾バーガーをご賞味ください!

F12

すずや

秘伝の味付け台湾ミンチ使用の、台湾焼きそばになります。
本場さながらの味をご賞味ください。
台湾ドリンクも各種ご用意いたします。

F13

アップサイズ

当店は台湾出身のシェフが作る杏仁豆腐を使ったスイーツを皆様へご提供いたします。
杏仁豆腐ミルクティーや杏仁豆花は暑い夏にピッタリな当店自慢の逸品です。

F14

台湾餃子

F15-17

台湾食堂・包子家PAOZUYA

台湾食堂・包子家の美味しさは、一つ一つ手間を惜しまず作り上げた唯一無二のこだわりの味です!台湾の素材やスパイス、調味料にこだわり台湾テイストを大切に作り上げた台湾生まれ日本育ちの美味しさが、ここ包子家PAOZUYAで味わえます!

【公式サイト】
https://paozuya.com/
【公式SNS】
https://www.Instagram.com/tw.foods.jp

F18

茂園台湾美食

台湾職人が全商品手作り、本物本格派の味の点心や台湾料理が堪能できます。中華街に台湾料理店、お土産もおいてます。良かったら遊びに来てください。

F19

山海豆花

外側はサクッ。中はフワッとの食感がクセになる。
ミルク香る台湾式ドーナツ。
台湾の街角で人気のドーナツです!

F20

福来小籠包

福来小籠包|5個700円
湯気もくもく!台湾夜市の熱気を包んだアツアツ小籠包!ジューシーな肉とスープが口いっぱいに広がる、本場の味を召し上がれ!

F21

福来大鶏排

顔よりデカい!台湾名物ダージーパイが登場!揚げたてアツアツ、外はサクサク中はジューシー!かぶりつけば口いっぱい台湾の香り!

F22

帝鈞胡椒餅

ミシュランを獲得した台中の胡椒餅が上野に上陸!
黒胡椒と白胡椒を主な香辛料に、さらに18種類のスパイスを加えて黄金比率で調合。新鮮な肉塊に混ぜ込み、鮮やかな緑のネギと老麺発酵の生地で包みます。生地には生ゴマをまぶし、焼き上げると香ばしい焦げ目とゴマの香りが広がります。黄金比率の肉餡は濃厚で魅力的な肉汁をたっぷり含み、一口食べれば旨味があふれ、思わず次々と手が伸びる美味しさです。

F23

101美食

台湾夜市名物ルーロー飯!甘辛タレで煮込んだトロトロ角煮が熱々ご飯にのれば、香り立つ八角と肉汁が口いっぱいに広がり、一口で台湾気分!

F24

台湾バーガー福包

台湾の名物屋台グルメ「割包(グァバオ)」は、ふわふわの蒸しパンに、特製醤油ダレで煮込んだとろける豚バラ肉を挟んだ一品。ピーナッツ粉の甘み、高菜の塩気と酸味、香菜の爽やかさが重なり、最後まで飽きない奥深い味わいが楽しめます。

F25,26

シェア ファーピン

台湾夜市の大人気メニューを販売するお店です!全ての商品『出来立て,焼きたて』にこだわる本格屋台湾料理店!

C01

ロコロコキッチン

鶏肉を使ったサンペイジー。バジルと生姜を使った台湾の家庭料理

C02

Asian Food Truck

スイカ、マンゴー、ココナッツなどの美味しいスムージーを販売します。

S01

台式按摩館(台湾式マッサージ)

S02,03

東洋占術修練会

中国を発祥とする四柱推命などの占術を研究しています。多くの事例データを分析し、現代にあうようなものにアップデート。仕事・人間関係・恋愛はもちろん様々なことにアドバイスいたします。

S04,05

ドリームビア

キンキンに冷えた生ビールをご自宅で!
DREAM BEERはまるで旅をするように全国200銘柄以上のクラフトビールをご自宅にお届けいたします!
プロ仕様の家庭用本格ビアサーバーで贅沢なひと時をお楽しみください!

S06

オフィシャルバー

S07

台灣夜市遊戲俱樂部

S08

Tastoking

東京発、世界に選ばれた味

食の伝統を守りつつ、現代の健康食の新たな道を切り開く

本社を東京に構え、活気ある専門チームが世界の原料サプライチェーンを構築。品質に妥協せず、厳選高級食材をお届けします。

S09,10

ソフトバンク

S11

PICA MARKET

PICA MARKET は、素敵なアイテムで、あなたの生活をピカピカに彩ります。
台湾發祭では、Sunnygogo社の台南産フルーツの本来の味が楽しめるドライパイナップルとドライマンゴー、これらドライフルーツが入ったパイナップルケーキとマンゴーケーキ、さらに新製品のヌガー商品、それから厳選の台湾茶ブランド有好食茶の台湾茶を販売します。

S12

プレミアムウォーター

プレミアムウォーターはウォーターサーバー業界NO.1のシェア!
自然本来のおいしさを味わえる天然水とおしゃれで高機能なウォーターサーバーをお届けしております。特設ブースにて無料試飲会も開催中です!

ARTIST

TIME TABLE

8/29(金)

15:00-15:30

MONJI2C

16:00-16:30

桜音みゆぃ♪

17:00-17:30

とちけん

19:00-19:20

BELISH(ビリィシ)

8/30(土)

14:00-14:20

Akira Chang

15:00-15:15

獅子舞

16:00-16:20

Ebbi(エービー)

17:00-17:30

洸美 -hiromi-

18:00-18:15

獅子舞

18:30-18:50

BELISH(ビリィシ)

19:00-19:30

洸美 -hiromi-

8/31(日)

14:00-14:20

Akira Chang

15:00-15:15

獅子舞

15:30-16:00

ゆらぴこ

16:00-16:30

桜音みゆぃ♪

17:00-17:25

wqwq

17:30-17:55

ラストブルー

18:00-18:15

獅子舞

18:30-18:50

Ebbi(エービー)

19:00-19:20

BELISH(ビリィシ)

ARTIST PROFILE

桜音みゆぃ♪

桜音みゆぃ♪(おうね・みゆぃ)
台湾出身、日本在住、東京と台湾を中心に活動するソロアイドルです。
2015年、日本の横浜アリーナで開催されたアイドルフェス@JAM EXPOに出演し、初のオリジナル曲を披露し、アイドルデビューしました。
オリジナル曲を中心に年間100本のライブ&年10回の海外遠征のハイペースで活動しています。
台湾×日本の架け橋として、音楽で繋がります!
桜音みゆぃ♪

とちけん

国際新堀芸術学院入学と同時に2017年に結成。在学中から数々の演奏会、海外公演に参加。
卒業後の現在は独奏、デュオ、合奏などあらゆるスタイルでの演奏のほか、音楽教室や学校ギター部コーチなど指導や育成面にも尽力中。
それぞれが全日本ギターコンクール独奏部門第一位。
第33回日本ギター重奏コンクール第一位。

BELISH(ビリィシ)

ミレニアル世代のヒーリング系シンガー、BEHLIS。
ギターを軸にしたポップサウンドに、会話のような自然な言葉運びと鮮やかな情景描写を織り込み、温かくロマンティックな世界観を創り出す。
そのやさしいメロディーは、多くのリスナーの心に響いている。

大学時代には、輔仁大学「青韻賞」第41回デュオ部門で準優勝、逢甲大学「逢韻賞」第44回創作部門で第3位を受賞。
2023年には複数のシングルを主要配信プラットフォームでリリースし、着実に支持層を拡大してきた。

2024年には『君にまつわる歌』と題した北部・中部を巡るライブツアーを開催し、多くのファンが会場を訪れた。
また、学園祭や音楽フェスへの出演に加え、2025年には「宝蔵巖光祭」にもゲストとして参加するなど、ステージ経験も豊富である。

同年末には、初のオリジナルEP《3 Steps Closer》を発表。
恋愛をテーマに、出会い・高まり・成長という三つの段階を描いた構成は、まるで三部作の映画を観ているかのような物語性を備えている。
繊細な感情表現と深みのある音楽性が、聴く人の日常に寄り添い続ける。

BELISHは、真摯な作品とともに、これからもその歌声をより遠くへ届けていく。

Akira Chang

はじめまして、台湾出身のAkira Changと申します。初めて台湾發祭に出演させていただきます。ありがとうございます。日台友好の力になれるのとても嬉しいです、台湾發祭めいいっぱい楽しみましょう!

獅子舞

横済中華學院校友會とは?
本団体は主に横浜中華街の中心に位置する「横浜中華学院」の卒業生により構成されているいわゆる母校のOB会という立ち位置ながら、日本における横浜華僑華人団体の中核的な役割を果たしている団体です。
また、中国獅子舞龍舞、民族舞踊等の中華伝統芸能の日本への普及発展に尽力しています。
中国獅子舞では、横済中華街のイベントのみならず地元横浜を始め地方のイベントやパーティ、結婚披露宴等にも出演しています。
特に獅子舞の活動においては華僑学校卒業生ながら日本代表としてアジア諸国で頻繁に開催される国際大会には活発的に参加しており2年に一度マレーシア(Gentting
Highland) で行われる獅子舞界のオリンピックと言われる世界大会にも参戦し世界の強豪チームからも高く評価をもらっております。

Ebbi(エービー)

Ebbi(エービー)、台湾出身。フォークから創作活動を始め、そこからCity Pop、R&B、Urbanなど多様な音楽スタイルへと表現の幅を広げ、ジャンルを越えた融合を試みている。

その音楽性を一言で定義することは難しく、時に日本的な都会感の漂う軽やかさを持ち、時にロマンティックで親密な空気をまとい、また時には耳元で囁くような繊細さをも併せ持つ。Ebbi の音楽は、聴く人々にとって身近で温かな友人のように寄り添う存在でありたいと願っている。

洸美 -hiromi-

台湾生まれ・台湾育ちのハーフ。18才より来日。
独特の情景描写や素直な感情表現を、透明感ある歌声と共に織りなす台湾系J-popシンガーソングライター。
台湾で感じた物事や景色、中国語を織り交ぜた歌詞が特徴的。

多くの台湾イベントにてテーマソングの制作と歌唱を担当。
2022年5月には「名古屋観光文化交流特命大使」に就任。​
2025年「日本台湾友好芸術家賞」受賞。
映画「恋恋豆花」挿入歌、「釜石ラーメン物語」​主題歌の制作と歌唱を担当。

ライブをメインに、作詞作曲歌唱・ラジオパーソナリティ・MC・ナレーション・講演など、日本と台湾を中心に活動。

wqwq

か わ い い だ け がアイド ルじゃな い!歌う だ け がス テージじゃな い!
歌 も 踊りも 、ミュージカ ル で も 、コントで も 全 方 位 対 応 型 ニュージェネ レーション グ ループ 。
何をし で か す か わ から な い 彼 女 た ち に “ ワ ク ワ ク ”して 欲しい 、と いう 想 い を 込 め て い ま す
ま た 、メン バーに 対し、ど ん な ジャン ル に お い ても 興 味を 持って 探 求(= クエスト)し、
い つ か 女 王(= クイーン)に なって 欲しいと いう 希 望を 込 め て 、ふ た つ の “ Q ”を 使 用して い ま す

ラストブルー

唯一無二の歌声の持ち主美凪、小柄ながらも見る者を釘付けにするダンスパフォーマンスを得意とする望月花南、超正統派アイドル、モデルやバラエティでも活躍する朝日ゆきの、
日中バイリンガルで高身長の佳美メイに、広島アクターズスクール出身で、パワフルなボーカルが魅力の柳本愛が加わり、さらに加速していく。
個性的なベクトルが絡み合うステージは、スマートなビジュアルとは裏腹に、泥臭くパワフルなステージは一度見た人の心に残る。甘そうで甘くないアイドル、パフォーマンスに秘めた可能性は無限大!

ゆらぴこ

神奈川県厚木市出身!
世界一熱いアイドルゆらぴこ

47都道府県ツアーをまわり、Zepp新宿にてワンマンライブを大成功!日本だけではなく世界へワン!ツー!Smile!を届けるためにヨーロッパ、アメリカ、台湾や韓国でのライブを成功させ、2025年はさらに196カ国ワンツーSmileを目標に世界を熱くする!上野公園をワンツーSmile!

MONJI2C

横浜を中心に活動するシンガーソングライター。
人間の根底にある「愛」を歌にし優しさ溢れる詞と歌声を持ち、その楽曲は日々の出来事に悩み疲れている多くのリスナーをときに励まし、勇気付けそっと寄り添う。

自身のルーツでもある『REGGAE MUSIC』をベースとしながらも様々なジャンルの音楽を独自の解釈でMONJI2Cの音楽として表現するBEAT MAKERとしての一面も持つ。
また、看護師としても医療の最前線に立ち続け、その経験から表現される人間の生と死。
そして、喜怒哀楽が混ざり合った人の優しさもMONJI2Cの音楽に大きく影響を与えている。

イベントオーガナイザーとしても全国でイベントを展開し2度の全国ツアーを開催。イベント毎に新たな試みを行うその手腕も各所から一目置かれている。

現在まで9枚のアルバムをリリースし配信サイトで4作品連続でジャンル別チャート1位にランクインさせるなど今注目のアーティストである。

開催概要

名称

台湾發祭 Taiwan Faasai

日程

2025年
8月29日(金)  11:00 ~ 21:00
8月30日(土)  11:00 ~ 21:00
8月31日(日)  11:00 〜 20:00

会場

上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場) (雨天決行)

主催

台湾發祭実⾏委員会、台⽇⽂化交流基⾦、福来物産有限会社

後援

台東区(申請中)

入場料

無料

来場

3日間15万人

アクセス

■JR山手線・JR京浜東北線・JR高崎線・JR宇都宮線「上野」下車 徒歩2分
■東京メトロ銀座線・東京メトロ日比谷線「上野」下車 徒歩4分
■都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」下車 徒歩5分
■京成本線「京成上野」下車 徒歩1分

お問い合わせ

ボランティアスタッフ募集

「台湾發祭(ファーサイ)2025」の開催にあたり、お手伝いをしていただけるボランティアスタッフを募集いたします。

重要なお願い

ボランティア運営との連絡は、すべて<台湾發祭ボランティア担当公式LINE>で行います。LINEアカウントを必ずご用意の上でご応募ください。

  • LINEアカウントをお持ちでない場合は、ご用意をお願いいたします。
  • アカウントのご用意が難しい場合は、LINEで連絡できる方と一緒にご応募をお願いいたします。
  • トークは担当者と1対1のトークグループになっています。
  • 他にご応募いただいたボランティアさんに、トークの内容やアカウント情報は見られないようになっていますのでご安心ください。

活動日時(予定)

8月29日(金)  09:00 ~ 21:30(予定)
8月30日(土)  09:00 ~ 21:30 (予定)
8月31日(日)  09:00 ~ 20:30(予定)
ご都合に合わせて1日よりご参加いただけます。
なるべく終日のご参加をお願いいたします。
活動時間は予定です。

参加条件

以下の条件を満たした方
  • 満18歳以上
  • 屋外での活動に差し支えのない方
  • 団体行動をとることができる方

活動内容(予定)

  • フェスティバルの準備、撤収
  • エコステーション運営(お客様へゴミの分別のご案内、ゴミ運搬)
  • 会場内クリーンアップ(ゴミ拾い、飲食テーブル清掃)
  • 当日パンフレットの配布
  • ステージの補助(機材の搬入、関係者車両の誘導、控室管理など)
  • その他イベント運営の補助
※イベント当日はチームを編成して、一部の担当を除き、各担当をローテーションしながら活動を行います。
※活動ポジションや、チーム編成等は当日発表いたします。
「台湾發祭2025」へいらっしゃる来場者の皆様に、フェスティバルを快適に楽しんでいただけるように、フェスティバルスタッフの一員として活動をお願いいたします。
 
和気あいあいとした雰囲気で活動しています。休憩時間もきちんとご用意していますので、「台湾發祭」を楽しみながら活動をすることができます。
参加する方々、一人ひとりのお気持ちで作り上げるフェスティバルです!
 
フェスティバルやイベントが好きな方、関わりたい方、友達を作りたい方、大歓迎です!
少しでも興味を持たれた方のご応募をお待ちしております!

出店参加者募集

台湾發祭では一緒に盛り上げていただける出店者を募集いたします。
お申し込みの際は、必ず出店募集要項をご確認の上、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。
皆さまのお申込みをお待ちしております。

応募方法

お申し込みの際は、必ず出店募集要項をご確認の上、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。

申込締切:2025年7月23日(水) 必着
選考結果通知:2025年7月25日(金)

送り先/問合せ先

台湾發祭
担当 :玉本・森田
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-24-3F
TEL: 080-1270-8958、 090-4498-1005
MAIL:info.taiwanfaasai@matahari.works

協賛・協力

©台湾發祭 Taiwan Faasai